こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。
同い年の夫とは友達みたいな夫婦です。
「ご主人も歯医者?」、よく聞かれます。
→ いいえ、夫はパソコンを使って何かしてる人です。
「いやいや、パソコン使って仕事する人、世の中に沢山いるっしょ!!」とよく突っ込まれます。
何度か聞いたことはありますがいまいち内容理解できないのでよく知りません(笑)
そして、役職も覚えられません。
課長と部長と〇〇部長と〇〇代理など、偉い順に並べられない私です。
役職に興味がありませんし、ここから組合側・ここから会社側なんて話をされてもよくわかりません。
※私の実家は父母・親戚ともにいわゆるサラリーマンがいません。祖父にさかのぼってもいません。
同業の方とは結婚したくありませんでした。
同業、つまり歯科医です。
当たり前ですが、どんな人も、同業の方が知り合うきっかけが多いですよね。
歯科医同士の結婚は一般的にこんな未来が待っています。
一緒に開業→→→職場も一緒・帰宅しても一緒・・・なんて私には絶対に無理!!
もしも家で喧嘩してたら、そのまま職場にもその空気感をもっていってしまいそう。
逆に、ある患者さんへの診療に対して意見の食い違い(これあるあるです)がある場合、そこから喧嘩になったり不信感を覚えたり、それを家庭に持ち込みそう。
自分だけでなく相手も切り替えがうまくないとなかなか難しいように思えます。
とてつもなく尊敬していて・年の差があって等、自分の間違いを素直に認められる関係であれば可能かもしれませんが、なかなか難しいですよね。
夫婦で開業している医院の話ではスタッフが気を遣っているケースが多いです。
あと、経営がうまくいかなかったときに外から収入がないと厳しいな、、、とか。だって、共倒れですよね。
そういうことや、国保と社保の違いを知っていた(自分も国保で、社保より不利)ので、社保の方(歯科医は国保だったり社保だったり)が良かったり、とにかく異職業の人との結婚を望みました。
サラリーマンの方とお付き合いするのが初めてだったこともあり、決まったお休みがとれることにもメリットを感じました。
(夫くんはモーレツ社員タイプだったことが結婚後に発覚し、全然休みをとらないことで何度も喧嘩していますけどね・・・)
コロナ禍では、私は仕事にならない時期もありましたが、夫は関係なく『ステイホーム』で仕事ができることに感動しました。
日頃より、リスク分散の考え方が強い私ですが、コロナ禍ほど職業のリスク分散しておいてよかったなと思ったことはなかったです。
そんな夫とはよく人生について話し合っています。
年に1回(年末)に家計の収支をみて話し合う。(ざっくり)
日頃から、どんな風に過ごしていきたいかイメージの共有。
10年後を想像して、生活スタイルの変化や健康面について話す。
共通の趣味を持つこと。
もちろん、子供たちについてや自分たちの親についても。
40代を過ぎて、10年たつと立派な50代。子供は巣立っていくタイミング。
そのときに自分の自由な時間が訪れるけど、今の40代から趣味をもっていることが重要。
そして、それができるための体力。健康が必要不可欠。
お金あっても健康でなければ何もできない、そんな状態にならないように。
また、子供にどんな後ろ姿をみせたいか。
「①楽しんで仕事をして、②趣味もあって、③笑顔の多い親」
というのが、現時点での私たちのたどりついた理想でした。
①楽しんで仕事をする、というところ、私はクリアできていそうです。
自分のもっている専門領域のスキルで自由度の高い働き方もできています。
このおかげで一般にイメージされる歯科医よりは時間も短く、子育てとのバランスをとりやすいです。
夫はというと、楽しんで仕事をする、一応できてはいるものの、やはりそこは組織。
自己評価と会社の評価等のずれなどで、苦しい時があるそうです。
自分より適当に見える人のほうが売り上げの上がる部署にいるから評価が高い、とかそんなやつです。私は中の人でもないし、よくわかりません。
②趣味がある。
共通の趣味、一緒にできる趣味。
現時点では、週2回のランニング。健康投資にもなるし、いい趣味?です。
他はないので、探り中。
個人での趣味は、それぞれありますね。
③笑顔。
わりと笑ってるときが多いとは思います。
ちょっと子供の前で「またこれ汚したのパパだー」とか言うのを控えないとな、、、と。
私が頑張ることです(;´Д`)
だって、子供が真似してる、、、これはよくない。
先日、子供たちがパパのいないところで、「あっ、これまたパパだ!」となにか小さな不手際を責め立ててたので、
「でも、パパはいいやつなんだよ」と言ったら、
小3男子「どういうところが?」
母「うん、ママもすぐパパにイライラするけど、パパはみんなのこと考えてくれてるんだよ。だからママもパパのこと好きなんだよ」
と伝えておきました。
全然答えになってないけど、そして、そもそも「いいやつ」って言い方自体めちゃくちゃ上から目線な母だけれども。
②に関して、夫が転職するかもしれない、と。
私は、本人が楽しんでできる仕事・職場の方がいいと思うので、どうぞどうぞスタイルです。
「年収が下がるなら、私ががんばりまー-すので育児負担かわるからね」とだけ。
転職サイトの人と話したらしいですが、「奥さんは知っているんですか?」が第一声だっだそう。
結構みなさん内緒で活動して決まったあたりで奥さんNGがでることが多いらしいです。
奥さんに話さないで転職活動するって、話したら反対されるから、なんですかね、、、
一応重要なことなので話してはほしいなぁ。。。
さあ、どうなる!?