こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 我が家の小学生2人は酸っぱいのが大好きです(苦笑) スーパーの隅で見つけました! あれ?この梅干し君みたことある!!! ダイショーさんとのコラボです。 ノーベルの男梅!! 1パックが3つ、一気に使うな…
こんにちは、ほぼ歯科医ときどきママのタンケンです。 今月は仕事が忙しくて、ほぼ休みがありません。。。 不定期がちょうど良かった私の仕事ですが、有難いことに需要がたくさんです。 これまで、育児のかたわらに色々活動してきたのが身を結んだのかな? ※…
こんにちは、ほぼ歯科医ときどきママのタンケンです。 仕事ばっかーーーで正直シンドイ今週です。 でもでも、そんな私に職場の方が差し入れしてくださいました! トリュフドーナツ!! ふわふわ生ドーナツ! かぼちゃ練り込んであるみたいで生地が黄色くてモ…
こんにちは、歯科医まれにママのタンケンです。 今週は仕事漬けです、、、 前に九州行った時かえなかった、鹿児島銘菓の『かすたどん』!! 物産展でも出ないそうで、、、最近ようやく福岡空港に入ったそうな。 なんと、、、頂きました! お隣は、チョコレー…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 GWに訪れた青森旅行、1日目は奥入瀬渓流と十和田湖畔での宿泊までご紹介しました。今回はその続き、十和田湖でのアドベンチャー体験編をお届けします! 今回お世話になったのは、グリランドさんの小型ボート…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 辛ラーメン、たまに食べます❤️ もともと辛いものはすごく得意というわけではありません。 夫と結婚して、食べるうちになんだか好きになってました、、、 カラムーチョも食べなかったのに、たまに1人で買って…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです! PCから書いてる時とスマホアプリから書いてるときのブログの完成度がかなり違う今日この頃です。 さて、先日GWで、新幹線はやぶさに乗った私たちですが、、、 私、新幹線の中でNetflixみてました! ※ネタバ…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 今月はママ比率が多いです(笑) 来月からはしっかり働きます! 調子に乗ってお買い物に行ったら、マラサダを見つけました!! マラサダドーナツ、美味しいです いつもは KIMOS HAWAII というお店のマラサダ…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小4小2の子連れ・全国制覇の旅行、実施中です。現在18/47。 小学生の子ども2人(小4男子・小2女子)と夫と一緒に、今年のGWは青森県へ行ってきました。 今回の旅は、**東京から新幹線「はやぶさ」**でスター…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 前回のブログで書いた、というか昨日食べた、 こっそり食べたポックンミョン(チーズ+冷凍ニラアレンジ)。 あれがあまりにもおいしくて…… 気がついたら、**もう一つの味「甘辛カルボ味」**を手に取ってい…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 韓国語を勉強して800日を超えました。読めるようになってくると、ふとした時に「あ、これハングルで読める!」と嬉しくなったりして。 そんななか、見つけたのがこちら。日清のポックンミョン(볶음면)。 “…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小4男子と小2女子の子供がいます。 小2女子はとにかく言い間違いが多い。 もしかしたらADHD系統のなんちゃらかもしれませんがね?! 言語にくるやつ。。。 ※パパからの遺伝。夫は小さい頃、多動により7回救…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 小4小2の子連れ・全国制覇の旅行、実施中です。 今回のブログは、こんな方におすすめです。・別府駅を起点に、レンタカーなしで観光したい方・チェックイン前にホテルに荷物を預けられない旅行プランの方・…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 小4小2の子連れ・全国制覇の旅行、実施中です。 今回の目的地は大分県・別府。 別府といえば…そう、地獄めぐり! 名前だけ聞くとちょっと怖いですが、行ってみたらなんとも不思議で、美しくて、温泉の力って…
【ご当地おやつレビュー】九州限定の“めんべい”に出会いました こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小4・小2の子供と都道府県制覇の旅に出ています。 旅先でのおみやげ、ついついお菓子に目がいってしまう私。先日のの九州旅でも、見つけてしま…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 小さいころ、母と一緒にパンつくりをして育ちました。 私も、パンこねから子供と、、、と思い、やってもらいました! こねこね生地を休ませてからの成型。 なんだこれ? 粘土だと思っているわが子たち(9歳…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 アプリで語学勉強しています! 韓国語はデュオリンゴで、英語はスピークです。 デュオリンゴは課金なしで(笑)、丸2年すぎてます。スピークも丸2年。 こんな表示が出てきました! 2025年4月26日にコース変…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 我が家の子供たちも、4月から小4男子と小2女子になりました。 母は静かにテンションを上げていました。 なぜなら――新しいお弁当箱をおろしたからです。 理由は、、、小2女子太らせ計画!! ち、、、、ち…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 義務になると嫌ですが、料理は好きです。 たけのこ、もらいました~!!! デカッ!!! 我が家のまな板、かなり大きいんですが、、、 はみでています(笑) 米ぬかとかないよーーとお米研ぐ時間でもなかった…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 スイーツが大好きです❤️ 「かんのや」といえば、福島の銘菓“家伝ゆべし”で有名なお店です! 今回いただいたのは、その中でも春限定の『さくらあん』入り。 たまたま駅で売ってるのを発見して、思わず買っち…
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 4月から夫が転職し動きがわからないため、仕事を控えており、またママの時間の方が多い日々が続いています。 、、、つくづく母親業に向いてない私。 家にいるのって退屈です。仕事していたい。。。 さて、先…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。小3男子と小1女子、そして夫と私の4人で「日本全国制覇の旅」を楽しんでおります! 今回の舞台は……鹿児島!! みなさん、鹿児島といえば何を思い浮かべますか? 桜島?黒豚?西郷さん? それ全部正解です! …
こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。 今週はママ比率多いです(笑) 3月はよく働きましたのでしばらくお暇が欲しいです。 さて、春休みに九州を子連れ旅していまして思ったこと。 コーヒーはシアトルズベストコーヒーが多い!! SBCですね!(Se…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小学生2人(9歳男子、7歳女子)の子供と夫と4人家族です。 昨年、下の子が小学校に入学したタイミングで少し仕事を増やしています。 私は基本小学校のイベント(この場合、早帰りや平日の休みなどを指す)を…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 ラスクはやはりガトーフェスタハラダ! いただきました〜❤️ 群馬の工場限定のキャラメルショコラ! 3つしか入っていないお高いライン。 キャラメルチョコをしっかり挟んでます。 まぁー美味しい❤️ 問題は、…
今回の旅はレンタカーなしで、吉野ヶ里遺跡が目的だったので、佐賀駅に泊まりました。 さて、佐賀駅から博多駅に行くまでに2時間ほど時間がありました。うーん、どうしよ? 駅の周りに何かないかな、、、 ん?バルーンミュージアムというのが近くにあるぞ! …
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小3男子小1女子の子供と夫の4人家族です。 昨年より日本全国都道府県制覇の旅を始めました! 今回、九州周遊してきました。行けなかった県もあるのでそれはまた次回のお楽しみ。 ※今回、佐賀県はレンタカー…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小学生2人(9歳男子、7歳女子)の子供と夫と4人家族です。 子供2人が小学生となった昨年の4月から、全国都道府県全制覇を目指しています。 東京に住んでいる私たちですが、茨城にまだ行ったことがなかったの…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 小学生2人(9歳男子、7歳女子)の子供と夫と4人家族です。 子供2人が小学生となった昨年の4月から、全国都道府県全制覇を目指しています。 キッカケは小3男子の社会の授業。 もともと地図は好きだったのです…
こんにちは、歯科医ときどきママのタンケンです。 韓国語と英語をアプリで勉強しています。 韓国語はデュオリンゴduolingoで、英語はスピークspeakです。 両方とも2年近く勉強しています。(正確には韓国語は2年超えた、英語はあと少しで2年) AIの性能の進…