タンケン blog

現役歯科医・2児のママが、暮らしにちょっと役に立つ情報を発信します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

イデコ の見直しとスイッチング 運用3年目

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。

個人型idecoに加入しています。

使っているのはSBI証券です。

 

2021年の途中より月2万円の賭け金で始めました。

運用3年目です。

節税が主な役割です❤️

 

2023年現在、賭け金が56万円です。

約10万円増えて、17.3%の利益。

 

⬇️

 

具体的に何の銘柄か書くと、、、

ひふみ年金(国内外株式)→20%

S&P500(米国株式)→40%

バランスファンド(国内外8資産均等)→40%

 

下の円グラフを見ると、紫色が多すぎる!!

つまり、資産のうち米国株式の占めている割合が多い!

 

単体でみると23.9%、20%超えの利益だったので、一旦売却して(スイッチング)、預け替えをすることにしました。

 

預け替え銘柄は、全世界株式(日本含む)にしました。

 

配分も少し変えました。

 

ひふみ株式→20%

全世界株式→50%

バランス8資産→30%

 

株式投資が全体の70%となるんですが、私はまだ40代初めなので資産形成期なので、動きが大きそうな株式で攻めたいと思います。

一応、何かの時に30%バランス型に。

※バランス型8資産は株式、債券、不動産、それぞれ国内・海外・新興国などへの投資を均等に8等分したもので、投資配分がさらに小さくなるので大きくは増えにくいと思っています。

逆にいうと、大きく減りにくいとも思っています。

 

 

スイッチングには時間がかかるのと、売却するときにコストがかかる場合があるので、何回もはしない方がいいです。

資金配分の変更はお金かかりませんが、頻繁に変更しているとドルコスト平均法の時間分散のメリットがなくなるので注意です。

60歳まで引き出せないので、20%になったら売却していく方法でコツコツ老後資金を貯めたいと思います。

 

⬇️少し関連した記事です

新ニーサになるにあたって、つみたてニーサも解約しました。 - タンケン blog