タンケン blog

現役歯科医・2児のママが、暮らしにちょっと役に立つ情報を発信します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その4 おすすめアトラクション調査(ママ友調べ)

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。

子連れディズニー、ついにデビューしました!

行ったのは平日です。

小2(7歳)息子の小学校が休みのタイミングで、夫は有給、年長(5歳)娘は幼稚園を休みました。

 

今回は、「ディズニーランドとはこういうものだよ」の社会勉強として(笑)

本気派の人からしたらゆるゆるディズニーだと思います。

 

初心者目線でレビューおよび反省点を書きたいと思います。

 

 

今回は7歳5歳連れのおすすめアトラクション(ママ友調べ)です。

 

ディズニー初心者で激しい乗り物には乗れない私、ママ友さんにリサーチしました‼️

うちよりも年齢が低い3歳くらいの女子がいるママと、小1(7歳)の女子がいるママに聞いてみました!

 

私「今度7歳と5歳連れでディズニーランド行くんだけど、どこがいいかな?乗り物系は身長制限あるよね?私も酔っちゃうし、子供ものれるかわからないんだけど」

 

ママ友さんA「うちの3歳児、イッツアスモールワールドはすごい楽しんでたよー。混んでないし、乗ってるのも長めでおすすめ」

 

ママ友さんB「お友達家族と行って、小1女子2人いたけど、、、ホーンテッドマンションはやめた方がいい!!!並んで入って怖くて号泣。テンション下がって回復までに時間かかった(苦笑)」

 

ママ友さんA「美女と野獣のアトラクションがすごくすごっく人気で並んでるんだけど、ただのコーヒーカップ、、、というイメージ。あんまりおすすめじゃない」

 

ママ友さんB「酔いやすいなら、マウンテン系攻めるならビックサンダーマウンテンかスプラッシュマウンテンかなぁー」

 

ママ友さんA「イッツアスモールワールドの近くにミニーちゃんの家とかミッキーの家、子供用のジェットコースターあるからそれほど待ち時間もないし、いいかもね」

 

 

なるほどなるほど。

参考になります‼️

 

プライオリティパスでとるものは、ビックサンダーマウンテンorスプラッシュマウンテン。

入園後とれるようになったら、どっちか時間のいい方。

もしもどっちもとれる場合、優先はビックサンダーマウンテンにしました。

夫の一言、「ディズニーランドのシンボルといえばあのお山でしょう!」で決まりました。

 

イッツアスモールワールドは行くの確定。

でも、そこまで並んでいないらしいからプライオリティパスでとれた時間次第で、適当に。

 

ホーンテッドマンションは行かないこと決定。

我が子は怖いの(音がおおきかったり、怖いゾクゾクするような音楽だったり)が苦手なのでやめておきました。

 

 

とりあえず、乗りたいアトラクション1つはビックサンダーマウンテンときまったので、あともう1つ。

※待ち時間長いもの(目安で60分越え)は午前午後1つずつ、の作戦です。

 

ガイドブックをパラパラみていたところ、バズ・ライトイヤーアストロブラスターorベイマックスのハッピーライドがいいなぁと激しい乗り物に乗れない母は思っていました。

 

まあ、当日の混み具合や子供たちの様子で考えましょう。

 

地図を見ながら、なんとなくの動線を考えます。

シンデレラ城を真ん中にぐるっとエリアが並んでいるのね。

まず右回りなのか左回りなのか。

 

えっと、入り口とビックサンダーマウンテンはどこだ?

 

⬇️黄色が入り口。

f:id:lived_happily_ever_after:20231112094940j:image

 

⬇️左の◯がビックサンダー、上の◯はイッツアスモールワールド

f:id:lived_happily_ever_after:20231112094929j:image

 

我が家は、プライオリティパスでビックサンダーマウンテンを取ることにして、右回りで攻めることに決定!

 

地図で行きたいアトラクションの位置をなんとなくチェックしておくとイイと思います。

 

これはガイドブックなくてもできますが、やはり昭和生まれの私は紙のマップがほしいです。

公式サイトに地図のダウンロードがあったので印刷してもいいかと思います。

 

ガイドブックを買うなら、下のがオススメです。

手のひらサイズで持ち歩きながら見やすいし、アトラクションも事前にどんなものなのかわかるのでなんとなく選んでおきやすい。

そして、、、

レストラン情報がまとまっているので、当日片手に持ちながら歩くのにピッタリです。

私は事前に子供や夫とどこ回りたいか決めたのと、当日、待ち時間で読み込んだのと、かなり使いました。

※我が家のビックサンダーマウンテンのプライオリティパスが12:55-13:55の回だったので、その近くで食べられるレストラン情報はお役立ちでした!

 

 

⬇️おすすめのガイドブックはこれ。

 

 

 

行ってみると体感しますが、シンデレラ城を目印に歩くととてもわかりやすいです。

エリアごとに世界観が表れていて(建物の壁の色がエリアカラーになってる)いま自分がどこのエリアにいるのか一目瞭然でした。

ディズニーをよく知らない私ですら、帰る頃にはこっち行けば何があるかわかるようになっていました。

※方向音痴の夫はわかっていなかったので個人差あり

 

 

マップに行きたいところを印しておく。

ガイドブックは付箋だらけに(笑)

ここまでが事前準備として、したことでした。

さて、明日は、実際どう回ったかを時系列で書きたいと思います。

 

⬇️関連記事です

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー!その1・心構えと事前準備 - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その2 行く時間 - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー!その3・持ち物編 - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その5 実際どう回ったか - タンケン blog