タンケン blog

現役歯科医・2児のママが、暮らしにちょっと役に立つ情報を発信します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー!その3・持ち物編

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。

子連れディズニー、ついにデビューしました!

行ったのは平日です。

7歳息子の小学校が休みのタイミングで、夫は有給、5歳娘は幼稚園を休みました。

 

今回は、「ディズニーランドとはこういうものだよ」の社会勉強として(笑)

本気派の人からしたらゆるゆるディズニーだと思います。

 

初心者目線でレビューおよび反省点を書きたいと思います。

 

 

今回は持ち物編です。

 

ディズニーランドへは本気の食べ物の持ち込みはダメですが、子供が食べる簡単なおやつに関しての規制はありません。

 

我が家は、アメ玉と小さなクッキーを持参しました。

待ち時間や歩き疲れたときにササっと気分転換させるためにのものです。

 

ご飯を食べようとしている前にポップコーンをみて食べたくなったときなんかにも有効でした。

持って行って良かったです。

アメを渡すことで次のアトラクションへの誘導がスムーズでしたし、園内のスナックを買う時間とお金を考えてもコスパも良かったです(笑)

(これ食べる子は行くよ〜、みたいな本当はよくないやつです、、、)

 

デメリットとしては、何かっていうと私に「アメ食べたい」と言ってくることくらいでしょうか、、、。

 

 

飲み物に関しても、水筒とペットボトルは持参していいことになっています。

 

オススメは、魔法瓶で1本分持参+追加買い、です。

なぜかというと、魔法瓶だと冷たさや温かさがキープできるからです。

 

自販機も凝っていて、とても可愛いです。

各エリアに1つずつはありますので、すぐ手に入ると思います。

 

一律、1本200円です。

パッケージが微妙にディズニー仕様で、微妙に高い(笑)

 

 

子供たちはそれぞれリュックサックに各自必要なものをいれ、魔法瓶タイプの水筒を持たせました。

 

 

昼・夜などパレードを見る場合は、レジャーシートがあると便利だなと思いました。

 

我が家はもうベビーカーの人はいないのですが、歩き疲れてしまって重そうな年齢(4歳くらい?)まではベビーカーがあっても良いかもしれません。

貸し出しもありまして、ディズニー仕様の可愛いベビーカーに乗るのもいいかもしれませんね。

 

 

子供が迷子になった時用に、入園の待ち時間にでも、子供の写真を撮っておくと服装が正確に伝えられます。

 

我が家の7歳は手をつないで歩くのが嫌で、やはり混雑で一瞬迷子になりました(苦笑)

 

 

園内で感じたことは、、、インターネットの電波が悪い!!!

おそらくみなさんアプリを使用しているので、回線がパンパンなんだと思います。

 

グループで分かれたときの連絡手段はLINEの通話ではなく、普通の電話にしましょう。

 

アプリもいいですが、やっぱりガイドブックにはかなわない!と思う昭和生まれの私です。

 

⬇️手のひらサイズでわかりやすい。おすすめです。

 

 

ディズニーランドは入園までも、アトラクション1つとっても待ち時間があります。

待ってる時に遊べるものを持参しましょう

 

我が家は子どもたちにお任せしたのですが、リュックサックにはぬいぐるみしか入っていませんでした、、、。

しかもディズニーとは無縁のキャラクター、、、。

 

結局、

指遊びの「いっせーの(親指あげた数を当てるゲーム、地域によっては名前が違うかも)」・「マッチ棒」・「指相撲」、しりとり、知ってることわざ言っていく、順番に一行ずつお話考える、などになりました。

 

80分待って2分乗る、とかなので、、、頑張りましょう!!

 

⬇️関連記事です

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー!その1・心構えと事前準備 - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その2 行く時間 - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その4 おすすめアトラクション調査(ママ友調べ) - タンケン blog

社会科見学!7歳5歳子連れディズニーランド、デビュー その5 実際どう回ったか - タンケン blog