タンケン blog

現役歯科医・2児のママが、暮らしにちょっと役に立つ情報を発信します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

再就職の難しさ

 本ページはプロモーションが含まれています

どうも、ママときどき歯科医のタンケンです。

 

今朝は、子どもの幼稚園時代のママ友さんと朝活。ファミレスでお茶してきました😃

 

内容は、

子どもの様子(幼稚園は同じだったけど、別の小学校に行ったので)、

最近の趣味、

仕事に関してのこと、

などなど多岐にわたってます。

 

2人の子どもが、上の子・男子が同じ学年、下の子・女子が一歳違い(うちは2歳差、彼女は3歳差)で、同じ彼女。

兄妹あるあるもほぼ同じで話しやすい😄

 

出産前までバリバリに働いていたという彼女。やはり、仕事復帰は考えていました。

悪阻がひどかった彼女は妊娠中からもう仕事をしていないそう。で、上の子が小1。

7年ほどのブランクがあるので、再就職は考えてもなかなか気持ち的についていけないみたい。わかる〜〜

 

しかも!

仕事をしていなくても子どもの送り迎えなどで割かれる時間は多い。色々してあげたいと思えば思うほど、自分の時間がなくなるのが主婦。

 

時間的にみても、希望の時間(午前中から2時くらいまでの短時間)×週の出勤日数をクリアできるのは、、、もともと持っているスキルを活かせる仕事ではないようです😭

 

小学校にあがると、子どもが小学校に行ってる間はいいけど、増えてくる習い事の送り迎えどうするか問題が発生。

小学校低学年が一番きついのかな?と体感して思う。。。1人でいけるようになるまで、が大変かな。

そして、このコロナ禍においては、急に休校になる可能性もあるので、そのときの対応ができるかどうかが肝かな。

 

在宅ワークできるお仕事なら生産性は上がらずとも家で子どもをみることは可能は可能だと思う。

でも、確実に外にいかないとできない仕事だと、預け先があるかどうかによって仕事ができるかできないかが決まる。

うーん、私の仕事はなかなか難しいわ、、、

 

彼女は事務のお仕事をずーっとやってきたみたいだけど、その内容が少し特殊なものだったらしく、他で通用するかわからないと言っていた。

そして、やっぱり、家事育児に追われる時間を長く過ごしていると、社会に出てやっていけるかどうかがわからなくなるよね、、、

気持ち、とってもわかる😂

自信、が削られてくのよね。色々変わっちゃって、まるで浦島太郎状態。。。

 

私も、下の子が小2か3くらいにならないと本当に本格的にはできないのかなーと思ってる。

人によって考えがあるから、甘いって言われるかもしれないけど、私の状況だとそんな感じ。

リハビリがてら少しずつやりたいんだけど、時間的な制約がどうしても条件に加わっちゃうから、なかなか仕事として復帰できないのよね、、、

 

出産後も仕事する道を選ぶなら、年単位のブランクなく仕事ができる日本になるといいんだけど。(スウェーデンは女性3ヶ月、男性3ヶ月、その後どちらか6ヶ月の育休を確実にとらなければならないそうで、良い制度だなと思う)