タンケン blog

現役歯科医・2児のママが、暮らしにちょっと役に立つ情報を発信します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

5歳女子と母の憂鬱 その2

 本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、ママときどき歯科医のタンケンです。

小2男子と年長女子の2人の子供がいます。

 

先日、5歳の様子がおかしいという記事を書きましたが。

2学期に入ってからというもの、幼稚園後に公園に行きたがらなくなって、お友達ともうまく遊べていないように見えます。

 

⬇️先日の記事

lived-happily-ever-after.hatenablog.com

 

 

帰宅後に、尋ねてみました。

 

母「今日は誰と遊んだのー?幼稚園で」

 

5歳女子「、、、、、別に」

 

‼️

 

エリカ様!(これわかる人、同世代ですね笑)

 

ぎゃー〜ーん、今までこんな冷めた子じゃなかったのに、、、

 

と、軽くショックで何も言えなくなっていると、

 

5歳女子「まず1人で絵を描いてて、それから、縄跳びやってる子がいたから、◯◯ちゃんとか◯◯ちゃんとか、そっち行って縄跳びとんで。でも、私は回さなかった」

 

母・心の声(おいおい、縄跳びやるなら、順番に回さないとそのうち入れてもらえないぞ。)

 

母「うん?子供が回して、子供が飛ぶの?順番でやらないの?」

 

5歳女子「そう。だって、私は無理なんだもん」

 

母「無理って?」

 

5歳女子「回したことあるんだけどね、無理だったの!」

 

母・心の声(難しくてうまく回せなかったってことかな?たしかに、一緒に遊んだ子は身長高い子だわ)

 

母「そっかぁ。楽しかった? それと縄回しは順番にやった方がいいと思うなぁ。みんな飛びたいんじゃないのかなぁ?」

 

5歳女子「、、、」

 

 

こんなやりとりで会話が終わってしまいましたが、楽しかった?で止めておけばよかったなぁと後で思いました。

なにか別の言い方があったかも。

 

前々から、気になっていました。

娘の「褒めてほしい、すごいって思われたい」気持ちや、「自分の遊びに付き合ってほしい」気持ち(思った通りに付き合ってもらえないとすぐに拗ねる)、「自分の話を聞いて聞いて、自分が自分が」(人の話に割り込んでくるからちょっと待ってと言うとなんで聞いてくれないの!とすぐ怒って私だけ聞いてもらえないと泣き出す)となってしまうところ。

 

子供は自己中心的なもの。

まだ5歳だから仕方ないですけど、2歳上の兄とは違ってそういう部分が強いんです。

んーーーどうしたら良いものか。

このまま続くと、承認欲求が強い子になってしまう気がする。

 

2歳差の第二子だから、第一子の予定に振り回されているのは察知してるはずだから、根底に『自分は後回し』があるかも、、、

私も3人姉妹の末っ子なので、その気持ちはわかります。

こっちなんて、性別も同じだからホンモノの3回目のお下がりだぞ!(泣)

 

子供が1人だけの状態と、2歳差で赤ちゃんができた状態。

ワンオペで死にそうな私。

文字通り、おんぶに抱っこで寝かしつけ、体もボロボロでしたわ。

 

そんなで、絵本なんかも、第一子の息子には読み聞かせすごーーい沢山やった。

でも、第二子の娘には余裕なくて(第一子の次から次へでてくる初めてのことで)、あんまり読んでない(ごめん)。

 

子供が育ってくると、次々と別の問題が出てきて、母親歴7年の私には解決困難です。

どう導いてあげるのがよいのかわかりません。

 

とりあえず、明日から2冊本読んであげようかな。

どうしたらいいかわからないけど、友達付き合い上手くなかった私は本に救われたから。

休み時間も本読んで過ごしてたなぁ。

 

娘にも、そういう自分の守り方もあるんだよって、居場所の見つけ方もあるんだよって、ママはあなたのこと大好きなんだよって、伝わるといいなと思います。

 

うまく言葉にできなかったけれど、こんなに長い文章を読んでくださった方がいたら、ありがとうございました☺️